コラム

お家の換気方法って色々あるの?

家づくり2025.05.01

 

皆さん、こんにちは!😊
「注文住宅の相談窓口 岸和田店」です!
南大阪(堺・泉州エリア)で理想の住まい作りを全力でサポートいたします🏠

 

本日は、
【お家の換気方法って色々あるの?】
お家の中を換気する方法の種類についてご紹介します💁‍♀️

換気方法としては3種類ありますが、戸建て住宅に使用されるのはほぼ2種類です💡

 

①第1種換気🏠

 

外からの空気をお家に取り込む給気、お家の外に出す排気どちらも機械で行う方法です✨
どちらも機械なので効率よく計画的に換気が行えます!
近年の高気密・高断熱住宅によく導入されています🍃
機械の設置費用やメンテナンス費用が第3種換気と比べてかかります👀

 

②第2種換気🏥

 

給気を機械で行い、排気は自然に行う換気方法です!
こちらは常に新鮮な空気を取り込むので、クリーンルームなどに使われていて
戸建て住宅にはほぼ使われていない換気方法です💡

 

③第3種換気🏠

 

給気は給気口から自然に行い、排気機械で行う
従来から最も多く一般的な方法です!
設置費用やアフターメンテナンス費用が第1種換気と比べて抑えられるメリットがあります👀🌿

 

戸建て住宅で使われる換気方法は、
第1種換気、第3種換気のどちらかが多いです💡

 

機械もたくさん種類があってメンテナンス方法も異なりますので
予算やほしい性能と合わせて
「どんな換気方法が一番私たちに合うかな?」を考えてみてくださいね!😊

もっと詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください✨

 

住宅展示場へ行く前に!
「注文住宅の相談窓口 岸和田店」をぜひご利用ください😊
皆さんのお越しを心よりお待ちしております!🐻